バックアップ

1度作ったものは2度と失わない!鉄壁のデジタルバックアップ術まとめ

※本記事はプロモーションを含む場合があります。

アイキャッチ_鉄壁

大事だとは思いつつも、面倒くさいし、ついおろそかにしがちなバックアップ作業。

このページでは、そんなバックアップを「すぐに」「かんたんに」済ませる方法をご紹介します。

ちゃちゃっとやって一安心しましょう。

※随時追加していきます。

 


クラウドサービスのバックアップ

アイキャッチ_クラウドサービス

「クラウド使ってるから大丈夫!」

本当にそうでしょうか?

もしもパスワードが漏れて他人にログインされたら。

もしも朝起きたら前触れもなくサービス終了していたら。

クラウド → 手元 にバックアップを取って、自分のデータは自分の手の届くところに持っておきましょう。

 

容量無制限の電子アルバム「Googleフォト」

推奨頻度:月イチ

写真も動画も無制限に保存できる神サービスですが、Googleアカウントが凍結でもしたら一瞬ですべての写真・動画を失います。

Googleフォト → 手元のパソコン に写真・動画をコピーしておきましょう。

 

メモアプリの新定番「Google Keep」

推奨頻度:月イチ

さくさくと使いやすいGoogle Keepですが、メモの追加や編集がすぐさま確定されるので「ボタンを押して保存する」という概念がありません。

間違えて編集しちゃっても容赦なく「すぐさま確定!」されますので、たまにバックアップを取っておくと後悔しません。

 

スマホでもパソコンでも使える電話帳「Google連絡先」

推奨頻度:年イチ

ザ・個人情報のかたまりである電話帳(アドレス帳)。

ガラケー時代は「ケータイ壊れたから、もう1回メルアド教えて」なんてことありましたよね。

また友達に訊きなおさなくて済むよう、1分でバックアップしておきましょう。

 

Androidスマホのバックアップ

アイキャッチ_Android

仕事の管理からおもいっきり個人情報まで、消えると困るデータをどんどん詰め込めるスマートフォン。

それなのに

  • 小さい
  • あちこち持ち歩く
  • 表面がガラス

と、いつ壊れたり失くしてもおかしくない家電のトップです。

 

Androidスマホのバックアップ基礎知識

推奨頻度:毎日(自動)

iPhoneと違って「まるごとバックアップ」が難しいAndroidスマートフォン。

基本的なバックアップの仕組みと、フォルダ単位で自動バックアップする仕掛けをご紹介します。

 

古いものからどんどん消されていく通話履歴

推奨頻度:なし(自動)

消えてもまぁ困らないんですが、「捨てられない性格」の僕は通話履歴も取っておきたいのです。(笑)

Googleカレンダーで「いつ・だれと電話したか」が見えるのが単純におもしろいです。

 

番外編:間違えて消しちゃった写真を復活させる方法

スマホの中の画像を間違えて消しちゃった!

実はそれ、消えてなくて「見えなくなってる」だけだったります。

消しちゃった画像を復活させる方法をご紹介します。

 

Windowsパソコンのバックアップ

アイキャッチ_Windows

子どもの写真がすべて消えてしまい、後悔したことはありませんか?

またあの1日がかりの初期設定&インストール作業をやり直しますか?

普段からなるべくクラウドサービスを主役として使いつつ、いつ壊れても困らないパソコンの使い方がおすすめです。

 

ファイル・フォルダを全自動でリアルタイムにバックアップ

推奨頻度:リアルタイム(自動)

デスクトップやマイドキュメントなど、データ置き場になっているフォルダを指定して「放ったらかしでバックアップ」させることができます。

USBメモリやDVDなど何もいらないので、今すぐ仕掛けておきましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました