脱サラ記脱サラエンジニア3年目の振り返りと2021年の戦略【売上も公開】 こんにちは。広瀬です。 2018年6月に会社を辞めて、フリーランス歴2年半になります。 相変わらず収支トントンで余裕のない生活ですが、コロナで仕事が無くなることもなく、 今年も家族5人食べてこれました。 また、ほぼ100... 2020.12.31脱サラ記
攻めのITSERPOSCOPE を GCP にインストールする方法【夜中に自動計測】 Googleの業務用サービス「GCP」には永久無料枠があり、性能はショボいものの無料で個人用サーバを持つことができます。 サーバは常に電源ONのため、時間のかかるツールを動かすのにウッテツケ。 ということで、「... 2020.08.22攻めのIT
攻めのITずっと無料の個人用サーバを3ステップで立ち上げる方法【GCP】 エンジニアという仕事柄、Googleの業務用サービスこと「GCP」を触ったりします。 Googleが持つサーバなどを従量課金で使えるのですが、太っ腹なことに「月に●●までならタダ」という無料枠があるんですね。 そこで今回は... 2020.07.12攻めのIT
守りのIT【初心者向け】チャットワークの使い方をざっくり3分で解説します はじめてチャットワークを使うことになった何が必要で、どうやって使うのか知りたい細かいことはいいから、ざっくりと3分以内で解説して そんなあなたに読んでもらいたい記事です。 チャットワークの始め方チャットワークの基本... 2020.04.30守りのIT
守りのITフリーランスがチャットツールを選ぶときのポイント【有名どころから選択】 在宅フリーランスなので、取引先とのやり取りはメールが中心でも、短いメールを何往復もするときは面倒チャットでもっと手軽にやり取りできればいいのに そんなあなたに読んでもらいたい記事です。 フリーランスがチャットツール... 2020.04.28守りのIT
基本アイテム【名刺アプリ不要】無料で名刺管理するならEvernoteがオススメな3つの理由 紙の名刺はかさばるし、探すのも大変かといって名刺アプリに1枚ずつ入力していくのも面倒簡単に入力できて、しかも無料の良さげなアプリとかない? そんなあなたに読んでもらいたい記事です。 無料で名刺管理するならEvern... 2020.04.21基本アイテム守りのIT
基本アイテムフリーランスにおすすめなホームページとは?知名度UPという目的から選択 ついにフリーランスに!まずはホームページを作って知名度を上げたいけど専門業者は手が届かないし、とりあえず無料ホームページかなあとWordPressってのもよく聞くけど…結局どれがいいの?? そんなあなたに読んでもらいたい記事で... 2020.04.05基本アイテム攻めのIT
守りのITGoogleカレンダーの祝日ラベルを赤色に変える設定【1分で完了】 Googleカレンダーって、祝日の色がちょっと違和感ないですか? 個人的には「祝日 = 赤系」がしっくり来たりします。 そこで今回は、祝日のラベル色を変える方法をご紹介します。 こんな感じ↓になり... 2020.03.22守りのIT