仕事 Gmailの誤送信防止機能なら、そのメール「なかったこと」にできます メールを送る前にちゃんとチェックしたのに、送信ボタン押した瞬間に「・・・あっ!」と気づくこと、ありませんか?僕はしょっちゅうあります^^;時間を巻き戻せるなら、その送信 なかったことにしたいですよね。。そこで今回は、Gmailで送信したメー... 2018.08.28 仕事
仕事 このひと手間が不要!Gmailでアーカイブ → すぐ次のメールを開く方法 メールってすぐに溜まりますよね…。メールを読んでアーカイブ次のメールを開くメールを読んでアーカイブ次のメールを開く・・・(以下ループ)と未読メールを読んでいるけど、これがメールを読んでアーカイブメールを読んでアーカイブ・・・(以下ループ)と... 2018.08.24 仕事
仕事 TimeTreeとGoogleカレンダーを比較。まさかのエクスポート非対応。。 Googleカレンダーって、パソコン版はとっても使いやすいのにスマホアプリはちょっと残念なのでパソコンではGoogleカレンダースマホではTimeTreeと使い分けるのがおすすめですと前回の記事で書きました。前回の記事:TimeTreeをG... 2018.08.23 仕事
仕事 TimeTreeとGoogleカレンダーを同期する方法。もう純正アプリ不要じゃん Googleカレンダーってパソコン版はとっても使いやすいのに、スマホアプリはちょっと残念なんですよね。何が残念かって、デザインと操作性です。月間表示やウィジェットがパッとしないので、Googleカレンダーと同期できる他のスケジュールアプリを... 2018.08.22 仕事
仕事 GTasks と TickTick を比較。同じメーカーの2つのタスク管理アプリ Google ToDoリストと同期できるおすすめタスク管理アプリ「GTasks」ですが、オプションのなかに「TickTick」という項目があって、これなんだろ?とずっと気になっていました。試しにTickTickというのをタップしてみたところ... 2018.08.17 仕事
仕事 書斎なし! 夏休みで子供が騒がしくても快適に在宅ワークする対策5選 世間はお盆&夏休みですが、在宅フリーランスだとそんなの関係ありません。でも保育園に子どもを預けられなくなるので、普段は快適に仕事ができるわが家が、朝から晩までにぎやかになります。かといって仕事部屋もないし、妻はパートに出て留守なので、ワンオ... 2018.08.15 仕事暮らし
仕事 【旧記事】ToDoアプリ「GTasks」の使い方。待受画面からサクッとタスク管理 2022.4.26 追記本記事でご紹介している「Google ToDoリスト」の公式アプリが、ウィジェット対応などパワーアップしたため、現在は本家のアプリを推奨しております。よろしければ スマホでタスク管理なら Google ToDoリスト... 2018.08.14 仕事
仕事 Google連絡先から電話帳データをエクスポートする方法。1分でできます AndroidスマホからiPhoneに機種変更するなど、電話帳のデータを引っ越ししたい場面があります。でも古いスマホの画面を見ながら、1件ずつ手作業で打ち直すなんて大変ですよね。ところが、Androidスマホで「Google連絡先」を使って... 2018.08.13 仕事