広瀬 潤一

仕事

パソコンで好きなフォルダをGoogleドライブに同期する方法

突然ですが、パソコンが壊れた経験ってありますか?誰でも1度は遭遇すると思います。長年撮りためた写真がすべて消え去ってしまったりすると絶望しますよね。。反省して今度からバックアップを取ろうと思っても、これがなかなか面倒でつい忘れがちだったり。...
仕事

GRCが高いなら、無料の順位チェックツール SERPOSCOPE を使おう

「SEO対策には検索順位チェックツールが必須」とは聞くものの、定番のGRCは安くて年間4,500円。アクセスアップに必要なのは分かりますが、なるべく固定費は上げたくないですよね。そこで今回は、無料で使える検索順位チェックツール「SERPOS...
仕事

Androidスマホのデータをフォルダ単位で自動バックアップする方法

環境を丸ごとバックアップできるiPhoneと違って、Androidスマホは写真や電話帳など個別にバックアップする必要があります。関連記事:Androidスマホのバックアップ方法は4つ!アプリデータも対象か要注意スマホ内やSDカードにバックア...
仕事

Androidスマホのバックアップ方法は4つ!アプリデータも対象か要注意

Androidはバックアップ方法がたくさんあってよく分からないバックアップアプリを使っても「アプリ内のデータ」は取得されないらしい大事なのは分かるんだけど、バックアップって面倒… そんなあたなに読んでもらいたい記事です。Androidスマホ...
暮らし

本当にタダでいいの?誰でもなれるカットモデルで圧倒的に節約する方法

美容院でカットというと4,000~5,000円はするのに、なんと無料でやってもらえる「カットモデル」。以前は路上でスカウトされてモデルになったりしたようですが、いまは「カットしたい美容師」と「カットされたいモデル」をマッチングしてくれるサー...
デフォルト

雇用保険被保険者資格喪失確認通知書とは? 離職票との違いを解説

10年間勤めた会社を辞めて無職になりました。となるとハローワークで雇用保険を申請できるのですが離職票雇用保険被保険者証求職申込書といった書類が必要です。(書類の他にも、ハンコとか写真とかいろいろ必要です)なかでも退職後に会社から発行してもら...
お金

【比較】MoneyLookを5年使った僕がMoneyForwardに乗り換えた理由

MoneyLookはパソコンを開けないとデータ更新されないのが面倒一方のMoneyForwardは自動更新で楽そうだけど、オートログイン機能はないし、ネット上に金融機関のパスワード保存するのが怖いそしてMoneyForwardは有料だと月5...
仕事

知ってた? YahooメールをGmailで送受信する方法と3つのメリット

無料なのに使い勝手のよいGmailとYahooメール。その歴史は古く、Gmailは2004から、Yahooメールにいたっては1997年からサービスを提供しています。もう20年前ですね。長いことYahooメールを使ってきた人も、広告がなくて強...