仕事

仕事

Google ToDoリストで昨日のタスクを今日に自動延長する方法

Google ToDoリストは、タスクに日付を入れると便利です。「これは今日、これは明日」と、いつやるタスクなのか整理できて見やすくなります。ただ、終わらなかったタスクは過去の日付で延々と残ってしまうんですよね。そこで、古いタスクを自動で「...
仕事

【全自動】チャットワークを無料でGmailにバックアップする方法

チャットワークって、有料版の一番高いプランじゃないとバックアップ機能が使えないんですよね。。しかも日々新しいチャットが飛ぶので、定期的にバックアップするのも面倒なところ。そこでオススメなのが、チャットをGmailに転送してバックアップ代わり...
仕事

【PC無しで計測】SERPOSCOPEを無料サーバにインストールする方法

Googleの業務用サービス「GCP」を使えば、性能はショボいものの無料で個人用サーバを持つことができます。サーバは常に電源ONのため、時間のかかるツールを動かすのにウッテツケ。ということで、「SERPOSCOPE」というSEO検索順位チェ...
仕事

ずっと無料の個人用サーバを3ステップで立ち上げる方法【GCP】

エンジニアという仕事柄、Googleの業務用サービスこと「GCP」を触ったりします。Googleが持つサーバなどを従量課金で使えるのですが、太っ腹なことに「月に●●までならタダ」という無料枠があるんですね。そこで今回はGCPの利用登録サーバ...
仕事

【初心者向け】チャットワークの使い方をざっくり3分で解説します

はじめてチャットワークを使うことになった何が必要で、どうやって使うのか知りたい細かいことはいいから、ざっくりと3分以内で解説してそんなあなたに読んでもらいたい記事です。チャットワークの始め方チャットワークの基本操作チャットワークで相手とチャ...
仕事

【フリーランス向け】ビジネスチャットの選び方。有名どころが吉

在宅フリーランスのぼくは、取引先とのやり取りはほぼチャットで完結しています。あまりに便利で、もう電話やメールに戻れる気がしません。そんなビジネスチャットですが、種類がいろいろあって、どれを使おうか迷いがち。使いやすさや価格も大事ですが、最重...
仕事

Googleカレンダーの祝日ラベルを赤色にする設定【1分で完了】

Googleカレンダーって、祝日の色がちょっと違和感ないですか?個人的には「祝日 = 赤系」がしっくり来たりします。そこで今回は、祝日のラベル色を変える方法をご紹介します。こんな感じ↓になりますので、さくっと1分だけお付き合いください。Go...
仕事

多機能なGmailを活用したくない人におすすめなシンプル初期設定

はじめてGmailを使うけど、どこか設定するとこある?Gmailってなんか多機能で使いこなせない…もう機能をOFFってシンプルに使いたいそんなあなたに読んでもらいたい記事です。多機能なGmailを活用したくない人におすすめなシンプル初期設定...