基本操作

暮らし

行く前に分かる!お店や観光地の混雑状況をリアルタイムに確認する方法

ゴールデンウィークや夏休みなど、連休中はどこ行っても混みますよね。 でも出かける前に目的地の混み具合が分かれば、時間帯をずらしたり、行き先を変えたりすることもできます。 そこで今回は、目的地の混雑状況をリアルタイムに確認する方法をご紹介しま...
暮らし

ここメモしとこ! Googleマップで地図上のスポットを保存する方法

テレビや雑誌を見ていて「ここいいなー。いつか行きたい」と思っても、時間が経つとどこだったか忘れてしまうことはありませんか? そんなときに便利なのがGoogleマップのメモ機能です。 以前からメモ機能はありましたが、今はとても使い勝手がよくな...
仕事

電車もバスも徒歩も。至れり尽くせりな乗換案内&地図アプリがすごい

こんにちは! 都心の駅構内はたいてい迷う広瀬(@cubranger)です。 電車に乗るときに大変お世話になっている乗換案内アプリですが、バスに乗るときはどうされていますか? バス会社のWEBサイトを見ればルートや時刻表は分かるのですが どの...
仕事

100個の「お気に入り」も1クリックで確認。WEBサイトの更新情報をまとめて取得する方法

おもしろいWEBサイトやブログって、また見れるように「お気に入り」に入れますよね。 学生時代にホームページを作っていた頃は、友達のサイトを巡回して「なにか更新されていないかな?」と1つずつお気に入りからクリックしていました。 更新ペースは人...