守りのIT【初心者向け】チャットワークの使い方をざっくり3分で解説します はじめてチャットワークを使うことになった何が必要で、どうやって使うのか知りたい細かいことはいいから、ざっくりと3分以内で解説して そんなあなたに読んでもらいたい記事です。 チャットワークの始め方チャットワークの基本... 2020.04.30守りのIT
守りのITフリーランスがチャットツールを選ぶときのポイント【有名どころから選択】 在宅フリーランスなので、取引先とのやり取りはメールが中心でも、短いメールを何往復もするときは面倒チャットでもっと手軽にやり取りできればいいのに そんなあなたに読んでもらいたい記事です。 フリーランスがチャットツール... 2020.04.28守りのIT
基本アイテム【名刺アプリ不要】無料で名刺管理するならEvernoteがオススメな3つの理由 紙の名刺はかさばるし、探すのも大変かといって名刺アプリに1枚ずつ入力していくのも面倒簡単に入力できて、しかも無料の良さげなアプリとかない? そんなあなたに読んでもらいたい記事です。 無料で名刺管理するならEvern... 2020.04.21基本アイテム守りのIT
守りのITGoogleカレンダーの祝日ラベルを赤色に変える設定【1分で完了】 Googleカレンダーって、祝日の色がちょっと違和感ないですか? 個人的には「祝日 = 赤系」がしっくり来たりします。 そこで今回は、祝日のラベル色を変える方法をご紹介します。 こんな感じ↓になり... 2020.03.22守りのIT
守りのITマネーフォワード確定申告で家事按分する方法【税金が減ります】 生活費を経費にできる「家事按分」に挑戦してみたいマネーフォワード確定申告を使ってるけど、どう入力すればいいの?仕事と私用で電話2台持ち。私用(たまに仕事でも使う)だけ家事按分とかできる? そんなあなたに読んでもらいたい記事です。... 2020.03.13守りのIT
守りのIT自宅兼事務所の個人事業主が「家事按分」で6,000円ほど節税した話 自宅で働いてる自営業だと、生活費を経費にできるらしい電気代とかネット代とか、どれが対象になるんだろ?ちなみに、いくらくらい税金が減るのか知りたい そんなあなたに読んでもらいたい記事です。 家事按分の代表格は「家賃・... 2020.03.05守りのIT
基本アイテム多機能なGmailを活用したくない人におすすめなシンプル初期設定 はじめてGmailを使うけど、どこか設定するとこある?Gmailってなんか多機能で使いこなせない…もう機能をOFFってシンプルに使いたい そんなあなたに読んでもらいたい記事です。 多機能なGmailを活用したくない... 2020.01.25基本アイテム守りのIT
守りのITGmailのアドレス帳はどこにある?機種変しても消えないオンライン電話帳 Gmailを送る時、いちいち宛先の手打ちが面倒アドレス帳を使いたいけど、いったいどこにあるの?場所が分からないから、機種変更するとメールやアドレス帳が消えないか心配 そんなあなたに読んでもらいたい記事です。 Gma... 2020.01.22守りのIT